赤ちゃんの歯磨き(1)~赤ちゃんの歯磨きにはガーゼを使う?~

小さい赤ちゃんがいるご家庭では、赤ちゃんの歯磨きってどうやればいいんだろう?と疑問に思うご家庭も多くあるかと思います。今回は、赤ちゃんの歯磨きの仕方について詳しくお話ししていきます。

赤ちゃん

赤ちゃんの歯はいつごろ生えてくるの?

赤ちゃんの歯が生えはじめるのは、個人差はありますが、だいたい生後6か月から9か月頃に下の前歯から生えてきます。もちろん、これより早く生える子もいますし、なかなか生えてこないなという子もいます。

いつから歯磨きを始めたらいいの?

歯磨きは、歯が1本でも生えてきたら行うようにしましょう。

歯が生えていない時期にお口の中をガーゼや指などで触って、お口の中が触れられることに慣れてもらうと、いざ歯磨きを行うときにスムーズに行うことができるかと思います。

最初はガーゼで磨くところから始めましょう

歯が生えてきて歯磨きを行うときに、最初から歯磨きを使って行おうとすると、赤ちゃんもびっくりしてしまい、違和感を覚えて歯磨きが嫌いになってしまったりするので、まずガーゼを使って歯磨きを行いましょう。

ガーゼの使い方は?

ガーゼは小さめにカットしたガーゼをぬるま湯などで湿らせて指に巻き付けます。

指に巻き付けたガーゼをまず、唇にトントントンとつけて慣れさせた後に口腔内に入れて、歯の表面と裏面を優しくふき取ります。

歯磨きの回数は何回行ったらいいの?

一般的には歯磨きは朝・昼・晩の3回行いますが、赤ちゃんは不定期に授乳の時間があったりしますよね?

そのため、授乳した後、離乳食を食べた後などに1日6回程度行うとよいでしょう。

毎回行っているとお母さんも疲れてしまうと思うので、赤ちゃんの様子をみながら行える時に行うようにしましょう。

赤ちゃんが歯磨きを嫌がったらどうしたらよいの?

赤ちゃんが歯磨きを嫌がる場合は、無理やり続けるのではなく、いったん歯磨きを中断しましょう。ご存知の通り赤ちゃんは唾液の量が多いので、自浄作用で口腔内をきれいにすることができます。

お口の中を傷つけないように気を付けましょう

赤ちゃんのお口の中はとてもデリケートです。歯磨きをするときにお口の中を傷つけないように丁寧に優しく歯磨きをしてあげてください。

また、奥歯が生えてきたら歯ブラシを使って歯磨きをしてあげると良いかと思います。

赤ちゃんの機嫌をみながら無理のないように歯磨を行ってみてください。

前の投稿

歯周病の口腔ケア~できることからやってみよう!~

歯周病の口腔ケア~できることからやってみよう!~
赤ちゃんの歯磨き(2)~歯が生えてきたらどうしたらいいの?~
次の投稿

赤ちゃんの歯磨き(2)~歯が生えてきたらどうしたらいいの?~